2022年12月17日放送の満点☆青空レストランでは、岡山県玉野市の「備中夢白小豆(びっちゅうゆめしろあずき)」が紹介されました。
白いダイヤとも評される「備中夢白小豆」。
あの豊臣秀吉も、大名を招き備中の白小豆を使った羊羹を振る舞ったといわれてるとか。
改良し生まれたばかりの新ブランド「備中夢白小豆」とは?
名人の、井上史郎さん、臼井和弘さんが「備中夢白小豆」を紹介してくれました。
ゲストはDAIGOさん。
この記事では、今回の極上食材「備中夢白小豆」の魅力とお取り寄せ情報をご紹介していきます。
ぜひご覧ください
備中夢白小豆とは
備中夢白小豆は、岡山県玉野市で栽培されている、希少な白小豆です。
岡山県玉野市は日照時間が長く、農業に適しており、雑穀の栽培が盛んな場所でした。
数年前、休耕田をうまく転用し、岡山発祥の白小豆を盛り上げるべく改良されたのが「備中白小豆」。
栽培が難しく全白小豆収穫量の1%にも満たないという、超希少な白小豆なんです。
備中夢白小豆の特徴
「備中夢白小豆」大粒で皮が薄く、実がしっかりしていて、風味が良いのが特徴です。
通常の白小豆に比べ渋みがなく、上品な甘さがあります。
あんこだけではなく、そのままの形を生かし、粒のかわいらしさや彩りを楽しむことができます。
備中夢白小豆の収穫時期
備中夢白小豆は、8月に種をまき、約4か月かけて生育します。
夏の暑さや、雨に耐え抜いたものだけが、11月下旬に収穫を迎えることができます。
白小豆は湿気に弱く、虫食いにも影響を受けやすいため、栽培は困難を極めました。
岡山県の中でも、日照時間はトップクラスの玉野市ですが、名人ですら収穫できない年もあるのだそう。
備中夢白小豆名人のこだわり
備中夢白小豆名人のこだわりは、収穫時期の見極めです。
霜が降りると色がついてダメになってしまうため、霜が降りる前に収穫しなければならない。
収穫のタイミングは、白小豆が熟れて、なおかつ霜が降りる前。 |
栽培も難しく、収穫のタイミングも難しいから超希少なんですね。
備中夢白小豆を使った絶品料理とお取り寄せ情報
備中夢白小豆を使った絶品料理と、お取り寄せ情報をご紹介します。
小豆 白小豆 丹波 備中夢白小豆 岡山県産 500g【令和3年産】 価格:2,550円 |
白小豆と黒米のおはぎ
やさしいお味の白小豆と黒米のおはぎ。
巣鴨でバズるとDAIGOさんが言ってました ^^
【送料無料】岡山県産 黒米 500g 新米 令和4年産 時国農園より産地直送 価格:980円 |
白あんバターチーズトースト
4日かけて炊いた白小豆が登場しました。
キラキラ光って、まさに白いダイヤでした。
コブサラダ
ドレッシングに、久米南町の柚子果汁を加えてあっさりと。
たくさんのお野菜と寒鰆(さわら)を炙って盛り付け。
石井食品 くめなん柚子ポン酢 3種セット | 調味料 ぽん酢 柚子 しゃぶしゃぶのたれ (期日指定できません) 価格:3,300円 |
【ふるさと納税】【すえひら】岡山名物 – さわらのたたき 5人前セット【配達不可:離島】 【魚介類・鰆】 価格:16,000円 |
白小豆とかぼちゃのコロッケ
白小豆は粒のまま、かぼちゃはマッシュして、シンプルなコロッケです。
パン粉の代わりに、大豆のシリアルを衣にしています。
白小豆のチリコンカーン パンケーキ添え
本日の乾杯メニュー♪
白小豆のチリコンカーン、パンケーキ添えです。
詳しいレシピを知りたいかたは↓
まとめ
今回は、岡山県玉野市の「備中夢白小豆」をご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメント